「練習してます!」その内容は・・・?
Cantabile ~きくやピアノ教室~
小学校5年生のSくん。
いつか弾きたいとずっと言っていたエルメンライヒ作曲の「つむぎ歌」を、
発表会に向けて頑張って練習しています。
ある程度弾けるようにはなったものの、左手メロディの中間部があまり上達しません。
「今週、練習出来た?」と聞いてみました。
すると、元気よく
「うん!」
とお返事が。
そこで、1週間で何日くらい練習しているか聞いてみました。
答えは、
「土曜日か日曜日のどっちか」 と。
「何回くらい弾けてる?」
「1回くらい」
「えーーーーーーっっっ!!!???」
さすがに1週間に1回程度弾いただけじゃ、上手くならないよ~
その事を伝えると、「え、そうなん!?発表会までには弾けるようになると思ってた」
・・・・・・・・・いやいや、それはないでしょう
でも、子供の感覚ってそんなものなのかも知れないな、と気付かされました。
とりあえず彼とは、
① 1日1回は必ず弾く。
② 時間がある時は苦手なところだけ繰り返して練習する。
その2つを約束しました。
習い始めたころは、5分くらいしか経ってないのに「(レッスン時間)あと何分?あと何分?」
ばかり聞いていたSくん。それを思えばすごく成長してるけど、もうちょっと練習しようね
発表会で素敵な紡ぎ歌聴けるのを楽しみにしています
いつか弾きたいとずっと言っていたエルメンライヒ作曲の「つむぎ歌」を、
発表会に向けて頑張って練習しています。
ある程度弾けるようにはなったものの、左手メロディの中間部があまり上達しません。
「今週、練習出来た?」と聞いてみました。
すると、元気よく
「うん!」
とお返事が。
そこで、1週間で何日くらい練習しているか聞いてみました。
答えは、
「土曜日か日曜日のどっちか」 と。
「何回くらい弾けてる?」
「1回くらい」
「えーーーーーーっっっ!!!???」
さすがに1週間に1回程度弾いただけじゃ、上手くならないよ~
その事を伝えると、「え、そうなん!?発表会までには弾けるようになると思ってた」
・・・・・・・・・いやいや、それはないでしょう
でも、子供の感覚ってそんなものなのかも知れないな、と気付かされました。
とりあえず彼とは、
① 1日1回は必ず弾く。
② 時間がある時は苦手なところだけ繰り返して練習する。
その2つを約束しました。
習い始めたころは、5分くらいしか経ってないのに「(レッスン時間)あと何分?あと何分?」
ばかり聞いていたSくん。それを思えばすごく成長してるけど、もうちょっと練習しようね
発表会で素敵な紡ぎ歌聴けるのを楽しみにしています
0コメント