若松成さんピアノリサイタル
Cantabile ~きくやピアノ教室~
今日は若松成(なる)さんのリサイタルに行って来ました。
うちに来て頂いている調律師さんイチオシのピアニストで、今週は発表会後のゆっくりした週だったので、昨日のマスタークラス、今日のリサイタルと、2日続けてお出かけしました。
昨日のアイヒャー教授のレクチャーも、貴重なお話しを聞く事が出来、とても有意義な時間でした。
レクチャーの内容は、現代のピアノでいかに4期の弾き分けをするかという事。
そして、
人間(演奏者)⇄楽器⇄楽譜
の関係。3つのどれも重要で、演奏者は深く考えなければいけない事。
2時間半の講座だけではなかなか細かいところまで踏み込む事は難しいですが、目指す方向は私にもわかった気がします。
そして、アイヒャー教授の直弟子である若松成さんが、マスタークラス最終日の今日、広島でリサイタルをされました。
プログラムは、ベートーヴェン、シューベルトでした。
本当に真摯に研究され、その直向きさが伝わってくる演奏で、
とても心地よく、心に染み入ってくる感覚がありました。
言葉では上手く表せないですが、飾らないけどとても繊細で素直な演奏で、大好きになりました。
本当に、また聴きたい!と心から思えるピアニストに出会え、とても幸せな1日でした(✿︎´ ꒳ ` )
•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎•*¨*•.¸¸♬︎
0コメント