2018 ピアノ発表会

Cantabile ~きくやピアノ教室~

数あるピアノ教室ブログの中から、お越し下さりありがとうございます!


11/4 東広島芸術文化ホールくららにて発表会を行いました。

生徒さんたちが、日ごろの練習の成果を披露し、親御さん方に聴いていただきました。

マリンバの演奏によるオープニングからスタート!

園児さんによる歌と踊りも、とても可愛く始まりました。







そして、ソロピアノのステージ♪

園児さんから大人の方まで、

みんなそれぞれに頑張って弾いてくれました!

ステージの上で、たった一人でピアノを弾くのは本当にドキドキ!!

緊張しながら、みんなよく頑張りました!


そして、今年は室内楽もやりました。。

ヴァイオリンとのデュオと、ピアノトリオ。

今回室内楽をした生徒さんは、ほとんどが2回目の経験で、

ヴァイオリンとお互いの音を聴きながら息を合わせて入ったり、バランスを考えながら弾いたり、

前回の時よりも、みんな室内楽に慣れてきたように感じました。

他の楽器と一緒に音楽を創る楽しみを経験できたと思います(^^♪






今年も発表会が無事に終わって、ホッとしています。

そして、とても嬉しいことに、

教室を始めて最初の年から習いに来てくれていた教え子が、毎年発表会に出てくれています。

音大に進み、市内の中学校で音楽の先生として頑張りながら、今年も素晴らしい演奏をしてくれました。

教室のイベントにはいつも参加してくれて、本当に生徒のみんなの憧れの存在です。

Rちゃん、いつも本当にありがとう!


私も今年の6月に手根管症候群で右手の手術をし、もしかしたら今年は発表会では演奏できないかも、、、

と不安もありましたが、なんとかソロを弾くことが出来るまで回復し、

生徒の皆さんに私のピアノも聴いてもらえることが出来ました。

ピアノ教師として、ずっと勉強を続けていくことは大事ですし、それを皆さんに聴いて頂けるよう、

これからも頑張っていきたいと思います。




       
   


最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

~Cantabile~きくやピアノ教室

2000年より東広島市高屋町にて ピアノ教室をしています。 歌うように心を込めてピアノを弾いてほしい。 そんな願いを込めて、Cantabile(カンタービレ) という教室名にしました。 ピアノが皆さんの 一生のお友達となりますように… レッスンでは世界3大ピアノメーカーであるベヒシュタインと、 カワイグランドピアノを使用しています。

0コメント

  • 1000 / 1000