東広島ピアノステップ

Cantabile ~きくやピアノ教室~

4/19,20 開催の東広島ピアノステップ終わりました!

2日間の開催で、179組の参加!!

みなさん、頑張って演奏しました ♪

アドバイザーの先生は、

今野早苗先生、 菅生晴美先生、 奈良井巳城先生  

でした。

今野先生&菅生先生のトークコンサート、ピアノデュオも素敵でした!


そして、うちの教室からも、私を含め8組の参加でした。

ただ、みんな学校の行事などが重なり、日にちが分かれたり、

時間帯がバラバラだったので、同じ教室の仲間の演奏を聴くことが

出来なかったですが、その分他のお教室の生徒さんの演奏を聴くことが出来、

それはそれで良かったのではないでしょうか。




ステップは私たち講師にとっても、すごく勉強になります。

自分の生徒の演奏を改めてホールで聴くことで、次はこういうところを指導しよう、

とか、ここが課題だな、なんて気付くところがあります。

発表会ではいつも舞台袖で聴いているけど、進行など任せて客席で

聴くほうがいいのかも・・・と感じました(^^)



それから、今回もうひとつ嬉しかったことが(*゚▽゚*)!!

東広島ステップのご当地シールのデザインを、うちの生徒が描いてくれました!

酒都西条と音楽をコラボして、とっても素敵なデザインです ♪

原画はこちら ↓




Aちゃん、ありがとう~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦



~Cantabile~きくやピアノ教室

2000年より東広島市高屋町にて ピアノ教室をしています。 歌うように心を込めてピアノを弾いてほしい。 そんな願いを込めて、Cantabile(カンタービレ) という教室名にしました。 ピアノが皆さんの 一生のお友達となりますように… レッスンでは世界3大ピアノメーカーであるベヒシュタインと、 カワイグランドピアノを使用しています。

0コメント

  • 1000 / 1000