久々の記事になりました(´*ω*`)

Cantabile ~きくやピアノ教室~

約2か月ぶりの更新になってしまいました!

パソコンの調子が悪く、使っててもすぐにフリーズしてしまい。。。

パソコンでやってたらスマホでの投稿が煩わしく、ついつい放置してしまいました(_ _)

まだ本調子でないうちのPC。コンピューターに弱い私には向いてない?!?!?!

ですが、今日は慣れないタブレットで頑張って更新にです(^-^) 誤字などあるかもしれませんがお許しください(^^;




この2か月、教室では色々ありました!

まず、4月のピアノステップが終わって、

頂いた評価を見ながら、それぞれに反省点をあげたり、良かったところを言ったり、次の目標を立てていきました。

舞台で弾くと、やっぱり勉強になります。

レッスン室では気付かなかった事が見えたり、

本番をこなしていくって本当に貴重な体験です。

ステップは生徒さんにとっても私にとっても、いい勉強になりました!



今の状況は、

今年はコンペに出る生徒さんはいないので、のんびりとしています。

でも今年も課題曲だけは勉強してきました(^o^)


それから、うちの教室でも 「アナ雪」流行ってます!

年長さんの女の子、レッスンでは真っ先にアナ雪を弾き語りで歌い、

それからレッスンに入る、というお約束になっています(*^ー^)ノ♪

発表会でも弾きたい~!って子も数人いて、今年は レットイットゴー ばっかりになるかも!?

でも、こんな風にピアノを楽しんでくれたらいいな、と思っているので、とても嬉しいな。

ぼちぼちですが、また教室の様子お伝えしていきます(*^▽^)/★*☆♪

~Cantabile~きくやピアノ教室

2000年より東広島市高屋町にて ピアノ教室をしています。 歌うように心を込めてピアノを弾いてほしい。 そんな願いを込めて、Cantabile(カンタービレ) という教室名にしました。 ピアノが皆さんの 一生のお友達となりますように… レッスンでは世界3大ピアノメーカーであるベヒシュタインと、 カワイグランドピアノを使用しています。

0コメント

  • 1000 / 1000