いよいよあと1週間です!

Cantabile ~きくやピアノ教室~

今日は、教室で発表会1週間前のリハーサルをしました。

アンサンブルは全体での練習は今日が初めて♡

子供達がみんな集まってくれて、にぎやかに始まりました。

最初にソロの曲をお辞儀をして演奏。

毎回恒例ですが、お友達の演奏を聴いて感想を言ってもらいました。

初めのうちは、

「上手だった」「きれいだった」

だけの感想でしたが、毎回やっていくうちに、

「なめらかに聴こえてきれいだった」とか、

「指の形がとても良かった」「メロディーがよく聴こえていて良かった」

また、「もう少し元気に弾いたほうがいい」

「左手はもう少し小さいほうがきれいだと思った」

など、自分が気付いたところもたくさん言ってくれました!

それだけでも、みんなの成長を感じます(*^^*)


アンサンブルは今回はグロッケンやウッドブロック、タンバリン、すずなどの

打楽器も使います。


今日初めて役を決め、いきなり合わせましたが、

もうみんなリズムはバッチリ!

難しい後打ちも、なんなくクリアで、上手に合わせてくれました。

ソルフェージュしっかりやってて良かった〜!


さあ、今週は仕上げのレッスンです!

気合い入れて頑張ります

~Cantabile~きくやピアノ教室

2000年より東広島市高屋町にて ピアノ教室をしています。 歌うように心を込めてピアノを弾いてほしい。 そんな願いを込めて、Cantabile(カンタービレ) という教室名にしました。 ピアノが皆さんの 一生のお友達となりますように… レッスンでは世界3大ピアノメーカーであるベヒシュタインと、 カワイグランドピアノを使用しています。

0コメント

  • 1000 / 1000