くららホール ピアノ弾き込み

Cantabile ~きくやピアノ教室~

今月は息子がかかったインフルエンザをもらってしまい、私もダウン。

生徒の皆さんにはまたもレッスンをお休みし、大変ご迷惑をおかけしましたm(_ _)m

振替は春休みにさせて下さいね。



自宅療養期間も終わり、4月にオープンするくららホールのピアノ弾き込みボランティアに

行って来ました。

今回で5回目が終わり、スタインウェイ1回、ヤマハのCFX2回、サロンのグランドCF5?くらい?

あとは練習室のアップライトでした。


スタインウェイはタッチも軽くて、とても弾き心地よく、さすがスタインウェイという感じでした。

ホールで弾くわけではなく、楽器庫の中なのでホールでの響きはわかりませんが、

舞台の上で弾くときっとキレイに響いてくれるんだろうな、とワクワクしながら弾かせて頂きました。


YAMAHAのほうもとてもいいピアノでしたよ。

スタインウェイに比べて鍵盤は若干重く感じたけど、高音の伸び、とても好きでした。


来月には大ホールでピアノステップ、9月は小ホールで発表会。

その時に再会できるのを楽しみにしています!

~Cantabile~きくやピアノ教室

2000年より東広島市高屋町にて ピアノ教室をしています。 歌うように心を込めてピアノを弾いてほしい。 そんな願いを込めて、Cantabile(カンタービレ) という教室名にしました。 ピアノが皆さんの 一生のお友達となりますように… レッスンでは世界3大ピアノメーカーであるベヒシュタインと、 カワイグランドピアノを使用しています。

0コメント

  • 1000 / 1000