今年のレッスンも残り2日です
Cantabile ~きくやピアノ教室~
皆さん、楽しいXmasを過ごされましたか?
私も、先週木曜日からコンサートや発表会の伴奏など続き、そしてイブはお友達家族とクリスマスパーティー🎉イベント満載の年末を過ごしています。
クリスマスパーティーには、ホストファミリーをしているお友達が留学生を連れて来てくれました😄
アメリカから来たグレースと、タイから来ているももちゃん。
二人とも始めは緊張してたけど、だんだん慣れてきて、
一緒にケーキを作って、片言の英語と、片言の日本語だけど、会話出来てとても楽しかったです🍰
そして、タイの弦楽器スォルウォン?(カタカナでは表記しにくい…)を持って来てくれて、ももちゃんが演奏してくれました。
素朴な暖かい音色で、タイの風景が浮かんで来ました😊
あとはお友達のフルートとクリスマスソングを演奏。息子もチェロで入って欲しかったけど、ゲームばかりでそんなの興味ないー!って感じでした😒
さあ、レッスンも残すはあと2日。
先週からみんなに冬休みのドリルを渡しています。
今年の冬休みドリルのテーマは
〝フラッシュカード〟
少しの間は集中してやっても、ある程度読めるようになるとフラッシュカードから遠ざかってしまい…
毎週のレッスンで継続するのはなかなか難しい
でも、せっかく皆さんにフラッシュカードを買って頂いてるのですから、
しっかり使わないといけないです
そこで、今年はフラッシュカードビンゴを作ってみました。
ゲーム感覚で皆んな頑張ってくれるかな?
難しいマスは、
・23音を30秒以内で読める
でも、
簡単なマスは、
・線の音符を下から言える
・間の音符を下から言える
なので、みんなが必ず1つはビンゴ出来るように作りました。
ソシレファラドミソシレファ
ファラドミソシレファラドミソ
私が一瞬で言ってしまうと、Tくんは、
「早口言葉じゃー!」
と(^ ^)
そう、みんな早口言葉のように言えるようになってね!
反対からも言えるかな。
ファレシソミドラファレシソ♪(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎
遊び感覚で覚えるのがいいですね!
みんな冬休み、ピアノが無いところでも出来るから頑張ってね
ドリル作り、生徒に手伝ってもらいました
生徒さんへのXmasプレゼント🎁
0コメント