今年も一年ありがとうございました

Cantabile ~きくやピアノ教室~

いつもこのブログを見て下さりありがとうございます。

今年も一年、本当にお世話になり、
ありがとうございました。

なかなか更新せず、埋もれている事もありますが、

ブログ開設から3年が経ち、総訪問者数が2000人を超えました。

こんなブログでも、こんなにたくさんの方が見て下さると思うと、とてもありがたい事です。

3年前にブログを始めて、私らしくのんびり続けています。

このブログを見てお問い合わせ下さり、習いに来るようになった生徒さんもいらっしゃいます。

本当にありがとうございます。



書きたい事はたくさんあっても日々の忙しさの中で更新が疎かになり、

何日も書かないと忘れてしまったり…😅

来年はもう少し頑張って、保護者の方にも教室での出来事をもっとわかりやすくお伝えする事が出来たら、と思います。


今年も色々な事がありました。

プライベートでは、年明け早々、息子の中学受験からはじまり、初めて受験生の親を経験しました。

そして、只今思春期まっ盛り。

中学生の親になりました♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ

子供が成長するのは本当に早くて、時々寂しくなります。

かと思えば、息子の反抗的な態度に腹が立つも、ここは大人になって我慢我慢、と、私も成長させてもらってます。

それでも我慢出来ず、爆発する時もありますが💦💦




お教室のほうは、今年から、〝教室だより〟を始めました。

季節ごとのお話しや、今月のお知らせ、その月ごとの音楽の出来事などを紹介していきました。

お便り作りもだんだん慣れてきて、楽しく作っています♪︎ヽ(*´∀︎`)ノ

そして、ピアノステップ、スタンプラリー、チャリティコンサート、そして発表会、コンクールと、様々なイベントにみんな参加して、よく頑張ってくれました!

夏には本番が続き、曲が間に合わず特訓した生徒もいます💦💦

でも、みんな頑張って乗り越えて、成長してくれました(。☌︎ᴗ☌︎。)❤︎



来年も、みんな楽しくピアノライフを送ってくれるよう、色々考えていきたいです。

まずは、年明けの1/9弾き初め会で幕開け🎍

皆さんの元気な笑顔が見れるのを楽しみにしています😊

来年もよろしくお願い致します。


         きくやピアノ教室        菊谷 舞

~Cantabile~きくやピアノ教室

2000年より東広島市高屋町にて ピアノ教室をしています。 歌うように心を込めてピアノを弾いてほしい。 そんな願いを込めて、Cantabile(カンタービレ) という教室名にしました。 ピアノが皆さんの 一生のお友達となりますように… レッスンでは世界3大ピアノメーカーであるベヒシュタインと、 カワイグランドピアノを使用しています。

0コメント

  • 1000 / 1000