2017 初雪

Cantabile ~きくやピアノ教室~

今週末は全国的な大寒波。

30年ぶりの大雪という事で、ここ東広島も土曜日午後から雪が降り続き、今朝は一面銀世界になっていました。


庭の木にも雪が降り積もり、とても幻想的。子供達のきゃっきゃっ言ってる声が聞こえてきます(*›◡︎‹*)

でも雪国では雪かきや通勤、通学で、そんな事も言ってられないですよね。

幸いな事に今日はお休みなので、主人も子供も家でのんびり出来ますが、明日はどうなるでしょう…


                             


先週は月曜日にピアノ弾き初め会を皮切りに、普段のレッスンが始まりました。

4月のピアノステップの曲を決めると同時に、おさらい会の連弾の曲も決めていかなければ!

さて、弾き初め会の日に生徒に渡したレッスンファイル。

帰宅後の時間を有効に使えるよう、うちの息子にも書かせてみました。汚い字ですが…😓

学校、チェロ(ピアノ)、宿題、ごはん、お風呂、自由時間など。


時間ごとに色分けするとわかりやすいようです。

写真撮ってないですが、生徒さんもとっても綺麗に書いて来てくれていました〜‼︎

学校から帰ってからの時間を上手に使ってもらいたいですね!

まだ書いてない人は来週は書いて来て下さいね。+。(*^∀︎^))。+

~Cantabile~きくやピアノ教室

2000年より東広島市高屋町にて ピアノ教室をしています。 歌うように心を込めてピアノを弾いてほしい。 そんな願いを込めて、Cantabile(カンタービレ) という教室名にしました。 ピアノが皆さんの 一生のお友達となりますように… レッスンでは世界3大ピアノメーカーであるベヒシュタインと、 カワイグランドピアノを使用しています。

0コメント

  • 1000 / 1000