平野の家わざ永々棟

Cantabile ~きくやピアノ教室~

明日行われるエラールチャリティコンサートの会場を、今日は見学させて頂きました。
平野の家わざ永々棟さん。
北野天満宮にほど近い閑静な場所にありました。

わざ永々棟さんは、日本の文化と伝統が受け継がれた大正時代のとても立派なお屋敷でした。

四季の移り変わりを描いた欄間、壁の素材に鉄を入れ古さを感じさせた壁、天井はお客様をお迎えする方は良い素材、もてなす側の天井はへり下る意味を込め質素な竹を使い、お客様を敬いおもてなしする心遣い、日本人らしい心配りに満ちた造りになっていると説明して頂きました。




そして、エラールピアノが置いてある広間。

こちらもとても素敵な空間でした。

この空間にいると、本当に心が静かで豊かになりそうな和洋折衷の木造建築。

このような状態で管理、維持していくのは本当に大変なことだと思います。





~Cantabile~きくやピアノ教室

2000年より東広島市高屋町にて ピアノ教室をしています。 歌うように心を込めてピアノを弾いてほしい。 そんな願いを込めて、Cantabile(カンタービレ) という教室名にしました。 ピアノが皆さんの 一生のお友達となりますように… レッスンでは世界3大ピアノメーカーであるベヒシュタインと、 カワイグランドピアノを使用しています。

0コメント

  • 1000 / 1000