素敵なステップコンサートでした!
Cantabile ~きくやピアノ教室~
昨日、くらら小ホールにて、ピアノステップ継続表彰者と、コンクール受賞者によるステップコンサートがありました。
日頃からピアノを頑張っている子供達のお披露目コンサートで、毎年3月にピティナ東広島ステーション主催のコンサートです。
今年も30名の方が出演され、演奏してくれました。ピアノが大好きで、真剣に取り組んでいる皆さんの姿、本当にキラキラと輝いていました!
うちの教室からも2名の生徒さんが参加してくれました。
4月から1年生になるMちゃんは、舞台で弾くのが去年は少し恥ずかしくて苦手だったのに、今回は緊張せず楽しく弾けた♪とお母さんから教えて頂きました。
とても綺麗な響きのホール、Mちゃんはきっと自分の音をよく聴けて弾いていたのでしょうね。
Mちゃんは歌もとても上手に歌えます。
練習してる曲を気持ちを込めて、いつも楽しそうに歌って聴かせてくれて、それがピアノの音に表現出来るようになってきました。
前日のレッスンの時に、私はそれがとても嬉しくて、Mちゃんのピアノを聴いてポロポロ涙が出てきたほどです。
4月から小学生になるMちゃん、大好きなピアノと共に成長してくれるのを楽しみにしています(^^)
もう一人は、4月から5年生になるKちゃんです。Kちゃんも、向上心いっぱいの頑張り屋さんで、ピアノが大好きな女の子。
レッスンで私が言った事を家に帰ってから、いつも楽譜や紙に書き留めてくれています。それも、お母さんに言われたのではなく、自分の意思でやっているので本当に感心です。
そして昨日も、コンサートから帰ってすぐに、ピアノに向かっていたそうです。
きっと他の人の上手な演奏を聴いて刺激を受けてくれたのでしょうね。
こうやって一つ一つ舞台経験を積む事で、子供達はしっかり成長してくれるのだと思います。
リハーサルから本番まで丸一日、親御さんにとっては休日が潰れるかもしれませんが、お子様にとって貴重な経験が出来る日になります。
舞台に出ない生徒さんも、是非聴きに来て、何かしら感じて帰ってもらえたら嬉しいです。
そしてコンサートの終わりに、ゲスト演奏としてピアニストの若松成さんの演奏がありました。
今回は、チャイコフスキー/プレトニョフ編曲の「くるみ割り人形」を弾いて下さいました。
彼の演奏は、本当に人を惹きつけるものがあります。皆さん、本当に聴き入ってました。そして演奏の後も、参加者の方と一緒に写真を撮ったり握手したりと、大人気でした。
8/31には、この小ホールでリサイタルがありますので、皆さんまた聴きにいらして下さい!
素晴らしいゲスト演奏もあり、生徒の成長も感じれた、本当に素敵な一日でした。
皆さん、素晴らしい演奏でした!
若松先生と♪
二人ともよく頑張りました♪
仲良しになったね!
0コメント