広響チェロアンサンブルコンサートvol.1

Cantabile ~きくやピアノ教室~

水曜日バレンタインデーの日、息子のチェロの先生のコンサートがあり、アステールへ行って来ました。

広響のチェロの先生方による、使われる楽器はチェロ8台のみでのアンサンブルでした!

プログラムも多彩で、ヴィラ=ロボス、ハイドン、私が大好きなピアソラ、
フィッツェンハーゲンのアヴェ・マリア、
オッフェンバッハのボレロ、
そしてチェロ8台でマーティン先生が編曲されたラフマニノフ・パガニーニ狂詩曲、
そして、アンコールのフォーレなどなど、とても重厚な響きと甘い音色で素敵な演奏会でした。

チェロは人間の声に一番近い音域だそうで、低いベースの音からヴァイオリンのような高音まで出すことが出来、とても優しい音色が大好きです。


バレンタインデーの日、チェロの優しい音色に包まれて、とても幸せな時間でした♡


~Cantabile~きくやピアノ教室

2000年より東広島市高屋町にて ピアノ教室をしています。 歌うように心を込めてピアノを弾いてほしい。 そんな願いを込めて、Cantabile(カンタービレ) という教室名にしました。 ピアノが皆さんの 一生のお友達となりますように… レッスンでは世界3大ピアノメーカーであるベヒシュタインと、 カワイグランドピアノを使用しています。

0コメント

  • 1000 / 1000