念願の夢がついに!

Cantabile ~きくやピアノ教室~


長年の私の夢が、ついに叶いそうです。

昨年、ベヒシュタイン ジャパンさん(今年から社名がユーロピアノからベヒシュタイン ジャパンに変わりました) の方とお知り合いになる機会があり、
いつかヨーロッパのピアノが欲しいな、と漠然と思ってた事がついに現実となりました!

ベヒシュタイン ピアノの選定に八王子にある工房と都内のショールームに行って来ました!


まずは八王子の工房へ。

ここでは、遥々ドイツから港に届いたばかりのピアノが運ばれて第1段階の出荷調整などがされているそうです。

試弾の前に工房見学をさせて頂きました。

憧れのベヒシュタイン の工房。

たくさん写真を撮らせて頂きました。

鍵盤の高さを0.1mm?0.01mm?単位で調整されてました。とても細かい作業です。
なんと500万円のアップライトピアノです!
中に使われている材料もとても美しいですね!
ここで最初の調整をされています。
フォルテピアノやチェンバロです!
まるで楽器の博物館みたい。
世田谷のショールームにて
色々試弾させて頂きました
アップライト達もアップライトとは思えないほど豊かな音色でした。
ベヒちゃん達に囲まれた贅沢な空間
HOFFMANN(ホフマン)です。
こちらもステキな音色♪
ベヒシュタイン ジャパン会長さんと調律師の方と一緒に♪

~Cantabile~きくやピアノ教室

2000年より東広島市高屋町にて ピアノ教室をしています。 歌うように心を込めてピアノを弾いてほしい。 そんな願いを込めて、Cantabile(カンタービレ) という教室名にしました。 ピアノが皆さんの 一生のお友達となりますように… レッスンでは世界3大ピアノメーカーであるベヒシュタインと、 カワイグランドピアノを使用しています。

0コメント

  • 1000 / 1000