2月になりました

Cantabile ~きくやピアノ教室~

今日から2月ですね。
毎日寒いですね。朝、お布団から出るのが一番つらい時期です…
私は毎朝、リビングのエアコンをタイマーで付くようセットし、リビングも温かいぞ!と思えるよう、布団から出る励みにしています( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

インフルエンザも全国的に大流行のようですね。
こちらのほうも学級閉鎖になり、生徒さんもかかってしまってお休みの連絡をちらほら頂いています。
早く治って、また元気な顔を見たいです!



ところで毎日の練習を楽しく進めるために、
こんなものを作ってみました!



練習した日のりんご🍎のところにシールを貼っていきます。
毎日の練習のモチベーションアップになってくれたらいいですが…(^^;

年が明け、1月もあっという間に過ぎてしまいました。
1か月前を振り返った時に、ちゃんと進歩してるのか、成果がでているのか、自分で振り返るのもとても大切なことです。
今月は何が出来るようになったのか。
成果を出すためにはやっぱり毎日の練習が欠かせません。
生徒の皆さんが、毎日の練習をイヤイヤじゃなくて楽しく出来ますように。。。

今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。
良い一日になりますように。


~Cantabile~きくやピアノ教室

2000年より東広島市高屋町にて ピアノ教室をしています。 歌うように心を込めてピアノを弾いてほしい。 そんな願いを込めて、Cantabile(カンタービレ) という教室名にしました。 ピアノが皆さんの 一生のお友達となりますように… レッスンでは世界3大ピアノメーカーであるベヒシュタインと、 カワイグランドピアノを使用しています。

0コメント

  • 1000 / 1000