体験レッスン

Cantabile ~きくやピアノ教室~

3月に入り、暖かい日が増えてきました。
春ももう少しですね。

さて、教室もお陰様でこのブログを見て頂いて、少しずつ体験レッスンのお問い合わせも増えています。

先日もお父様、お母様と一緒にご家族で来て下さり、4月からレッスンに来て下さる事になりました。

そして有り難いことに、お父様のご実家にアップライトピアノがあり、早速移動も決めて下さいました。
初めからアコースティックのピアノで練習出来ることは、昔は当たり前のようでしたが、今は電子ピアノの普及からなかなか難しくなっています。
なので本当にありがたいですし、長い間使われなかったピアノがこうしてまた、音が響き始めるのもすごく嬉しいことです。

私も子供の頃ピアノを習い始めた時、始めは家にあったオルガンから始まりました。
2年くらいして、本物のピアノを買ってもらった時、指の強さで音の強弱が付く事が本当に楽しくて、レッスンで先生から教わった事を練習出来るのがとても嬉しかったのを覚えています。

感性も豊かで、何事にも素直な子供のうちに本物のピアノの音で練習してもらいたい、
本当のピアノの楽しさを伝えるためには、やっぱりアコースティックピアノでないと伝わらないと思います。

住宅のご事情等もありますが、やっぱり生の音で音感は育つものだと思います •*¨*•.¸¸♬︎

~Cantabile~きくやピアノ教室

2000年より東広島市高屋町にて ピアノ教室をしています。 歌うように心を込めてピアノを弾いてほしい。 そんな願いを込めて、Cantabile(カンタービレ) という教室名にしました。 ピアノが皆さんの 一生のお友達となりますように… レッスンでは世界3大ピアノメーカーであるベヒシュタインと、 カワイグランドピアノを使用しています。

0コメント

  • 1000 / 1000